ニュースマホ買ったった!。。。こちらは自費ですwww [雑記]
京都ドルパ14に向けて、ボークスニュースVol.72が届いた今日この頃
昨年3月の京都ドルパ13と同様、今回も新作の限定DDは無し。
今後は春のHTDでは限定を出さず、一般受注のDDを増やす方向なのでしょうか?
申し込めば誰でもお迎え出来るってのは良いことだ思いますが、何だか寂しい気もしますね。
かく言う自分も、今回のドルパもお目当てが無く・・・
さらに、お仕事でもプライベートでも時間的余裕がないので、昨年夏の名古屋ドルパに続き、
今回の地方ドルパも不参加決定です。。。(´・ω・`)
あぁ。。。京都観光、したかったな<ソッチかよw
そんなこんなで?本来ならもっと早くご紹介するハズのネタなのですが・・・
遅ればせながら、先月1月6日にスマートフォンを何と5年ぶりに買い替えました
SONY XPERIA X Performance (au)
2012年1月からARROWS Zを5年にわたって使用し続けてきたのですが・・・
・電源の持ちが悪すぎる(電池は劣化していないのに)
・通信速度が遅い(3G回線なので)
・処理が遅くてアプリがまともに動かない(落ちて動かないのもあり)
・何故か?通常の電話ですら繋がらない・通話出来ないことがある(原因不明)
・OSのヴァージョンが古いので動かないアプリ有り(響~ラジオステーションとか)
こんな感じで、通話やWeb閲覧すらまともに出来ない状況になってしまったので・・・
さすがにこれ以上は無理!ってことで、ようやく機種変更に至りましたw
昔からのSONYスキーとしては、当然XPERIAをチョイス!
これが発売されたのは昨年の夏で、既に新機種の「XZ」が出ているのですが、実は性能・機能
差がほとんどありません。
その割に「XPerformance」より2万円高いということもあり、今回はあえて一代前の「XP」に
してみました
またXZのUSB端子が最新のType-Cなのに対しXPは従来のMicroなので、ケーブルなど
手持ちのアクセサリーが引き続き使えるものポイントです。
本体カラーは「ブラック」ですが完全な黒ではなく、ややシルバー調になっています
FullHDのトリルミナスディスプレイを採用しており、発色が素晴らしいです。
ロック画面及び壁紙には「千の刃濤、桃花染の皇姫」のイベントCGを設定
当然の如く、処理もサクサク!回線もLTEなので激早です!
こんなことなら、もっと早く機種変しておくんだったか!?w
契約容量は5GB/月ですが、Wi-Fi使用がメインなので足りなくなることはほとんど無いと
思います。
一応?防水仕様にはなっているみたいですが・・・
イヤフォン端子(左)もUSB端子(右)もカバーが無く、穴がむき出しなのでちょっと不安になり
ますねぇ
続いて肝心の電池の持ち具合ですが、ARROWS Zの数倍は保ちます
以前は昼頃に1回充電しないと夕方頃に容量が厳しくなっていたのですが(Wi-Fi使用時)XPは
夜になっても半分以上残ってます。
外に持ち出して十数分の通話やマップ、Web閲覧やツイッターなどを使っても、丸1日は問題
なく使えるレベル。
とても実用的で助かりますが、実は不安な点もあったりします。
以前はバッテリーパックがお手軽に交換できたのですが・・・
XPは内蔵型のためバッテリー交換が出来ない点
今までは週1毎にバッテリーパックを入れ替え、5個をローテーションしていたので5年間使えて
いたのですが、果たして今度は何年保つか?
いざという時のために、モバイルバッテリーも用意しておきたいと思います。
本体サイズは当然ながら、1回り以上大きくなっています。
今まではハイエース(*)のドアの取っ手にピッタリ収まったのですがw今度は入りませんので、
クルマ用のスマホスタンドも用意しておかないと。
(*)あくまでも健全な社用車です。決して「ハイエースする」などといった悪用はしていません<あふぉww
この他、充電用のクレードルや保護シール、ケースなども同時に購入。
SONY純正 フルウインドウ付きスタイルカバー SCR56 (XP専用)
カバーを付けるとちょっと画面が見にくくなってしまいますが・・・
仕事上、手が油や汚れにまみれることが多いので有用なアイテムです
そんなこんなで?
今回購入した、この「XPERIA X Performance」を・・・
自分はぺりたんと名付けて、末永く(今回も5年くらいは)コキ使ってあげたいと思います!
今まで5年にわたって、仕事にプライベートにと活躍してくれた・・・
らびゅらびゅフィーナさまスマホ
本当に!今までありがとう~(^^)/~~~
でわ
こんばんは
そう言えば、数年前大阪日本橋で買った白ロムの、私がWi-Fi端末でインターネットを見るのに使っているARROWS Z FJL22 au もバッテリー交換が出来ない仕様でした。
まだバッテリーの持ちは問題ありませんが、バッテリーがへたった時が買い替えどきかなと・・・。
by ma(≧∇≦)海@希羅里 (2017-06-11 18:32)
ma(≧∇≦)海@希羅里さん、いらっしゃいませ~
大変お久しぶりでございますw
>バッテリーがへたった時が買い替えどきかなと・・・。
使い方でだいぶ違うみたいですね
スマホゲーなどでコキ使う方はwやっぱり早く劣化するみたいです
自分は標準搭載のアプリ以外は、Webラジオアプリくらいしか使わないので、劣化が少ない方かな?と思いますが・・・
まぁ3年も使えば処理が遅く感じるようになってきますし、5年使うのは実際キビシイ感じですねぇ
でわ!
by らいむ (2017-06-13 18:06)